
理学療法士
-
放課後等デイサービスで働こうと思ったのはなぜですか?
-
以前の海外の勤務先で、子どもの運動発達に関わることがあり、帰国後も子どもの運動発達に関わりたい!という思いが強くありました。プラスグループの運動に力を入れている療育を素敵だと思い、見学した際に子どもたちと先生が楽しそうに運動をしている姿が魅力に感じたからです。
-
実際に働いてみて思ったことや感じたことはありますか?
-
特別な支援が必要な子どもたちに、理学療法士としてどんな専門支援ができるのか毎日考えさせられます。支援をしていく中で新たな発見があったり、できなかったことができるようになったりした時はその成長をとても嬉しく思います!一人一人の子どもに応じて、学びは尽きないですが、子どもたちに元気をもらいながら楽しく働いています。
-
キャリアプランや今後の目標はありますか?
-
理学療法士として子どもの成長(特に運動面)に関われることに感謝し、どこでもどんな子にでも、その子の成長をみんなで喜べる療育に携わっていきたいです。
一日の流れ
10:00 | 出社、ミーティング |
10:30 | 書類作成、療育準備 |
12:00 | お昼 |
13:00 | ミーティング |
14:00 | 送迎、療育(専門支援) |
16:00 | 集団体操 |
17:00 | 送迎、片付け、翌日準備 |
19:00 | 退社 |